正に「百聞は一見にしかず」
今日(6/8),4年生が「社会科見学」を行いました。
串木野環境センターと山之神浄水場を見学させていただきました。
串木野環境センターでは,ゴミの焼却やリサイクルの仕組みなどを説明していただき,焼却やリサイクル・分別の施設などを見せていただきました。
山之神浄水場では,水がどこからどのようにして運ばれ水道水になっていくのかを説明していただいたり,水がきれいになっていく様子や休むこと無く1年中それを監視・管理するシステムなどを見学させていただいたりしました。
話を聞くだけでは,分かりにくいことも実際にその様子を見ることでよく分かったようで,子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
大変貴重な見学をさせてくださった環境センターのみなさん,浄水場の皆さん,どうもありがとうございました。4年生の皆さん,とても良い学習ができましたね。見学の態度や積極的に質問する姿がとても立派でしたよ。素敵な社会科見学ができて良かったですね。ありがとう。
コメント