プロフィール

フォトアルバム

照島小

照島小学校は,いちき串木野市のほぼ中央部に位置し,南に県立公園吹上砂丘,西に長崎鼻公園,  北に伝説を秘めた大小の山々,東に静かな田園等に囲まれております。

« 2020年12月 | メイン | 2021年7月 »

2021年6月

2021年6月29日 (火)

ごちそうができました。

Img_3809

Img_3830

Img_385

Img_3885

Img_3900  今日(6/29)の5・6校時に6年生が家庭科の学習でスクランブルエッグと野菜炒めを作りました。

 家ではほとんど料理をすることが無い子も多く,包丁の使い方などもなかなか難しい様子でしたが,学校応援団(保護者3人,地域ボランティア3人)の方々にも教えていただきながら,なんとか無事に作ることができました。

 わずかな時間でしたが,学校応援団の方々にアドバイスをいただいたりほめていただいたりすることで,少しずつコツをつかみできるようになり,次第に子どもたちの笑顔が広がっていきました。最後に全員で作った料理を食べました。自分たちで作った料理の味は格別だったようで,全員「おいしい。おいしい。」と言って嬉しそうに食べていました。中にはおかわりをした子もいました。子どもたちの笑顔が輝いて見えた2時間でした。みんな,おいしくできて良かったですね。

 これも,子どもたちの思いを大事にしながら見守り,アドバイスをしてくださった学校応援団の皆さんのお陰です。ご協力いただいた皆さん,どうもありがとうございました。

2021年6月24日 (木)

3年生が研究授業をしました。

Img_3730

Img_3733

Img_3734

Img_3769

Img_3772  3年生担任の山之内先生が初任者研修の研究授業を行いました。

 音楽の授業でしたが,3年生の子どもたちは全員,一生懸命にリコーダーの練習をしていました。新しく習った「ソ」の音も上手に出せるようになり,最後は山之内先生のピアノに合わせてみんなで歌うように演奏できました。

 3年生の皆さんよく頑張りましたね。みんな立派な態度でした。

 ご指導いただいた岡留先生,札内先生,ありがとうございました。

2021年6月22日 (火)

マスクを作りました。

Img_3712

Img_3715

Img_3716

 今日(6/22)に5年生が家庭科の学習でマスクを作りました。

 初めて針や糸を使う子が多く「玉結び」もなかなか上手くいかない子もいましたが,友達と協力しながら頑張っていました。さすがに子どもたち,糸通しはなかなか上手でした。

 今日は,いつも「てるてるクラブ」で読み聞かせもしてくださっている西山千恵さんもお手伝いに来てくださり,熱心に子どもたちに教えてくださいました。西山さんの優しく丁寧なご指導のお陰で,子どもたちもだんだん上手に縫えるようになってきました。

 西山さん,お忙しい中来ていただき本当にありがとうございました。

2021年6月21日 (月)

職員研修「図画指導」

Img_3686

Img_3688

Img_3702

 今日(6/21)の放課後,図画の指導についての職員研修を行いました。

 本日は外部講師として,県内各地の図画審査や研修等の講師,児童の指導等をなさっている目串浩見先生に来ていただき,実際に本校児童の作品を見ながら作品の良さやさらに伸ばすための指導方法等を教えていただきました。

 子どもたちの思いを大切にした作品作りをなさる目串先生の指導法を今後,本校でも実践していきたいと思います。絵を描くことが好きになる,教えることが好きになるそんな研修でした。目串先生の教えを生かし,明日からの子どもたちの笑顔を楽しみに指導に工夫をしていきたいと思います。

 目串先生,素敵な研修をありがとうございました。

美化作業ありがとうございました。

Img_3668

Img_3672

Img_3674

Img_3677

Img_3679  昨日(6/20),5月から延期にしていた「PTA美化作業」を行いました。保体整備部長さんを中心に,保体事業部の皆さん,奇数学年の保護者の皆さん,おやじの会の皆さんがご協力してくださり児童や職員を含め100人以上の参加でした。

 除草や剪定を中心に1時間ほど作業をしていただきましたが,皆さんが協力して頑張ってくださったお陰で校内がとてもきれいになりました。休日の早朝から,暑い中ありがとうございました。。1学期も残すところ1ヶ月ほどになりますが,これで子どもたちも気持ちよく学習ができます。ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。

 今朝は日差しの強い夏至の朝でしたが,きれいになった校内を見渡し,とてもすがすがしい気持ちになりました。

 今日の午前中,理科の学習で3年生が虫取りをしていましたが,草むらが無くなった校庭での虫探しにとても苦労していたようでした。(笑)

2021年6月17日 (木)

ヘチマ棚完成!

Img1_

Img_3650_2

Img_3653

 今日(6/17)の放課後,職員総出で4年生の理科の学習で観察するヘチマを栽培するための棚を作りました。

 理科専科の神田先生の作成した設計図をもとに,全員で竹を切ったり穴を掘ったり,竹を組んだりして予定時間通りに完成しました。さあ,ヘチマの成長と目を輝かせて学習する子どもたちの姿が楽しみです。先生方,ありがとうございました。

5年生が田植えをしました。

Img_3560

Img_3594

Img_3596

Img_3605

Img_3641

 今日(6/17),「米作り協力会」の方々にご指導いただき5年生が田植えの体験をしました。今回も7人の方が来てくださいました。

 協力会の方々が用意してくださった餅米の苗を丁寧に手植えしました。まず,苗の扱い方や植え方を教えていただき,前回タニシ取りをした田んぼに,植える間隔を確認しながら苗を植えていきました。子どもたちのご家族の方々も参加してくださり,一緒に田植えをしてくださいました。

 子どもたちは,最初はなかなか手つきがおぼつかない様子でしたが,だんだん慣れてきて3分の1を植え終わる頃には手際よく植えることができるようになっていました。米作り協力会の方々のご指導とたくさんの保護者等のご協力のお陰で,予定より1時間近くも早く作業を終えることができました。ご指導・ご協力いただいた皆様,本当にありがとうございました。5年生の皆さん,とても良い体験ができましたね。みんなの頑張りのお陰で,きっとおいしいお米がたくさんできるでしょう。

2021年6月16日 (水)

6年生の交流学習

Img_8287

Img_8289  今日(6/16)は,6年生が串木野養護学校の児童との「交流学習」を行いました。

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため昨年は実施できませんでしたが,今年度はZoomを使ってオンラインで実施することができました。事前に動画で自己紹介を送るなどして準備をし,今日の本番も楽しく交流することができました。

 この経験を生かして,これからも色々な交流をしていきたいと思います。

 串木野養護学校の児童の皆さん,先生方,ご協力ありがとうございました。

一人一台タブレット!

Img_3533

Img_3539

Img_3542

Img_3545

Img_3547 今日(6/16),1~5年生はmmcの上床先生と中島先生に指導していただき,タブレットを使ってロイロノートで絵や文字をかく練習をしました。初めてタブレットを使った学習をする子もいましたが,どの子も興味津々,みんな目を皿のようにして笑顔で学習していました。

 昨年から一人一台のタブレットが入り,全員が自分専用のタブレットがあります。今日の学習を生かし,これからいろいろな学習でタブレットを使った活動をしていきたいと思います。

2021年6月15日 (火)

児童保健集会

Img_3520

Img_3521

Img_3522

 

今日(6/15)の朝活動は,「児童保健集会」でした。

 保健委員会の子どもたちが,手洗いや歯磨きの仕方・気を付けることについて発表してくれました。子どもたちは今日の集会で学んだことを生かし,これからも新型コロナに気を付けて生活してくれるでしょう。保健委員会の皆さん,分かりやすい発表をありがとうございました。