梅雨明けの空の下,みんなで田植え
今日(6/27),先週延期した田植えを5年生全員で行いました。
最初に「別府米作り協力会」の中別府会長さんに植え方の説明をしていただき,その後全員が横一列に並んで,協力会の方々の指示に従い稲の苗を植えていきました。保護者も18人ほどご参加くださり,一緒に苗を植えたり,苗を配ったりしてくださいました。
天気が良く,暑い中での作業で熱中症等も心配しましたが,適宜,給水もしながら作業を進めることができ,予定より早く全ての苗を植えることができました。中別府会長さんからは,時間の範囲内でできるだけでいい(途中まででいい)と言われていましたが,全員の頑張りで時間内に全ての苗を植えることができました。しかも,「みんなが上手に植えたお陰で苗が大部余った。」と最後には,お褒めの言葉までいただきました。
実は,「米作り協力会」の方々は,前回のタニシ取りから今日までの間に2回タニシ取りをしたのだそうです。様々な準備からご配慮,今日のご指導まで本当にありがとうございました。また,暑い中ご協力くださった保護者の皆様,どうもありがとうございました。5年生のみなさん,今日の田植えもみんなで協力して最後までよく頑張りましたね。本当にご苦労様でした。素晴らしい頑張りとチームワークをみせてくれてどうもありがとう。
コメント