プロフィール

フォトアルバム

照島小

照島小学校は,いちき串木野市のほぼ中央部に位置し,南に県立公園吹上砂丘,西に長崎鼻公園,  北に伝説を秘めた大小の山々,東に静かな田園等に囲まれております。

« 2022年11月 | メイン | 2023年1月 »

2022年12月

2022年12月23日 (金)

素敵なお話会をありがとうございました。

0img_8884

0img_8889

0img_8904

0img_8911

0img_8915

0img_8929

0img_8936

0img_8955

 12/22(木)には,いつも子どもたちの見守りと読み聞かせをしてくださっている「てるてるくらぶ」の「クリスマスお話し会」がありました。

 今回は,「十二支絵巻物」のお話と「じゃがいもポテトくん」の読み聞かせ,「ねずみのすもう」の劇をしてくださいました。いつもながら,本物さながらの衣装や大道具,小道具,楽しい効果音や音楽を織り交ぜてのお話に子どもたちも目を皿のようにして食い入るように見つめていました。

 最後に子どもたちからのお礼の言葉とプレゼントをお渡ししてフィナーレとなりました。今回も素敵なお話会を開いていただき,子どもたちも職員も嬉しいクリスマスプレゼントをもらった気持ちになりました。「てるてるくらぶ」の皆さん本当にありがとうございました。お陰様で今年もよい締めくくりができました。児童の皆さん,楽しいお話会を開いていただいてよかったですね。これでいい年が迎えられそうですね。

2022年12月21日 (水)

よいお正月を迎えられそうです

0img_8864

0img_8849

0img_8851



 12/19(月)に,おやじの会の方々(竹下会長,浦山さん,小﨑さん,久木野さん)や町づくり協議会の中馬会長に来ていただき,職員と一緒に,正門に門松を立てていただきました。

 材料の準備も竹下会長と小原先生がしてくださいました。竹を切ったり束ねたりと大変な作業も竹下会長を中心におやじの会の方々が頑張ってくださり,職員はお手伝い程度の作業ですみました。子どもたちも6年生を中心に土嚢を作って運んだり,砂を入れたり掃除をしたりと手伝ってくれました。お陰様で,立派な門松ができ,当日の下校時や翌日の登校時には,子どもたちの「わーっ!」と驚く顔と嬉しそうな笑顔をたくさん見ることができました。

 これで来年も良いお正月が迎えられます。作業にご参加くださった皆さん,材料等にご協力いただいた皆さん,どうもありがとうございました。お手伝いをしてくれた子どもたち,素敵な門松ができて良かったね。お手伝いありがとうございました。皆さん,どうぞよいお年をお迎えください。

2022年12月12日 (月)

保育園生も大喜び

0img_8813

0img_8817

0img_8818

0img_8823

0img_8833

 今日(12/12),3年生が照島保育園の年長さんと交流をしました。

 3年生が自分たちで考えて作り,準備したゲームに保育園の子どもたちもとても楽しそうに遊んでいました。帰る時には,3年生手作りのプレゼントをたくさん持ってとても嬉しそうでした。

 照島保育園の年長さん,今日は照島小に来てくださってありがとうございました。楽しく遊べてよかったですね。3年生の皆さん,準備や保育園の子どもたちのお世話をよく頑張りましたね。保育園のみんなに喜んでもらえてよかったですね。

2022年12月 8日 (木)

これで食事が作れそうですね

0img_8722

0img_8772

0img_8792



 今日(12/8),6年生が家庭科の学習で調理実習をしました。女性連や保護者の方々が来てくださり,色々と教えてくださいました。お陰で美味しい1食分のおかず2品を作ることができました。女性連の塩屋会長が作ってきてくださった「がね」と一緒にみんなで美味しくいただきました。

 ご協力くださった女性連の皆様,保護者の皆様,どうもありがとうございました。6年生の皆さん,美味しい調理ができてよかったですね。

2022年12月 7日 (水)

中学校って楽しそう

0img_8627

0img_8634

0img_8658

0img_8659

0img_8690

 今日(12/7),6年生が「乗り入れ授業」で串木野中学校へ行きました。まず,日程等の説明を受けた後,校舎を回って施設等の紹介をしていただきました。それから中学校生活の説明や入学までの心構え等を教えていただきました。

 後半は,国語,社会,保健体育の3グループに分かれて中学校の先生の授業を受けました。初めて受ける中学校の先生の授業に子どもたちは少し緊張気味でしたが,先生方の優しいご指導や楽しく学習できるようにとの教材等のご配慮のお陰で楽しく学習できました。また,中学1・2年生がスモールティーチャーとして各教科の学習のサポートをしてくれたお陰で,スムーズに学習できたようでした。照島小を卒業した先輩方もいたので6年生も気持ちが和んだようでした。

 串木野中の先生方,お手伝いをしてくださった中学生の皆さん,どうもありがとうございました。6年生の皆さん,楽しく学習できて良かったですね。中学校のことを知って少し安心したでしょうね。

ルールを守って安全に

0img_8558

 12/2(金)に5年生が「人権教室」の一環として「スマホ安全教室」を行いました。

 この日は川内法務局から人権擁護員さんに来ていただき,オンラインでNTTdocomoの講師の方から,ネットに潜む危険やスマホ等の安全な使い方,依存症などの健康上の危険性などを子どもたち自身の生活も想起しながら教えていただきました。

 子どもたちは自分自身を振り返る中で,頭では分かっていながらやめられない状況なども再認識できたようです。最後に親子で家庭でのルールを考える宿題をいただいて終わりました。5年生の皆さん,良い学習ができましたね。スマホなどはとても便利な道具ですが,使い方を間違えると大変危険ですね。今回学習したことを生かして,ルールーを決めて安全な使い方をしましょうね。ご指導いただいた人権擁護員さん,講師の先生どうもありがとうございました。

喜んでいただけました

Img_9269

 12/2(金)に5年生が収穫した餅米を校区内にある高齢者施設「潮風園」にお届けしました。これは,毎年行っている活動ですが,今年もたくさんのお米ができたので無事にお届けすることができました。

 この日は担任の永山先生と児童の代表2人が潮風園を訪問し,園長さんに餅米を贈呈しました。潮風園の皆さんのお役に立て,みなさんに喜んでもらえて良かったです。

かわいい発表をありがとう

0img_8613

0img_8607

 昨日(12/6)の朝活動は「仲良し集会」でした。
 今回は,2年生の発表でした。2年生19人が音楽の授業で学習した「かぼちゃ」「あのね,のねずみは」「山のポルカ」の3曲を歌ったり,鍵盤ハーモニカやカスタネットや鈴,トライアングルなどたくさんの楽器を使って演奏したりしました。かわいいダンスもあり,観ている他の学年の子どもたちも思わず笑顔になって,大きな拍手が沸き起こりました。

 2年生の皆さん,素敵な発表をありがとうございました。

2022年12月 1日 (木)

美味しいお餅ができました

0img_8519

0img_8273

0img_8280

0img_8288

0img_8409

0img_8465

0img_8474

0img_8502

 今日(12/1),5年生が「米作り体験」の一環として「餅つき」をしました。

 自分たちで植えて収穫した餅米を,かまどで薪を使って火をおこし,お釜とせいろで蒸し,石臼と杵を使ってみんなで交代で餅をつきました。初めて餅つきをする子がほとんどで,慣れない手つきでしたが,「米作り協力会」のみなさんのご指導のお陰で無事に餅ができました。

 田植えから脱穀まで,米作りをずっとお世話してくださった「米作り協力会」の方々が8人来てくださり,餅つきも準備や指導をしてくださいました。

 ついた餅は,校区の女性会などの方々のご指導・ご協力をいただきながら,お母さんたちも一緒にみんなで丸めました。

 最後は,蒸した芋を一緒について芋餅を作りました。そして,出来たての芋餅を校庭に敷いたブルーシートに輪になってみんなで食べました。給食前だったので一人1個ずつ食べましたが,その後の給食も完食し,残しておいた1個の芋餅も全員食べ,大満足の5年生でした。

 この日は,朝早くからお米や芋を洗ったり切ったり,道具の準備をしたりと多くのの保護者の皆さんにもご協力いただきました。お陰様で子どもたちはとても貴重な体験をさせていただき,楽しい思い出ができました。ご協力・ご指導いただいた米作り協力会の皆様,女性会等地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。5年生の皆さん,みんな協力してよう頑張りましたね。ありがとう。素敵な体験ができ,楽しい思い出ができて良かったですね。

 午後から行われた全校の学級PTAの時に正面玄関で子どもたちと保護者で餅米の販売も行いました。大好評であっという間に完売でした。餅米を買ってくださった皆さん,ご協力どうもありがとうございました。5年生のみなさん,みんなに喜んでもらえて良かったですね。