プロフィール

フォトアルバム

照島小

照島小学校は,いちき串木野市のほぼ中央部に位置し,南に県立公園吹上砂丘,西に長崎鼻公園,  北に伝説を秘めた大小の山々,東に静かな田園等に囲まれております。

2024年2月 5日 (月)

いのちの授業

Cimg9418Cimg9443


2024年2月 2日 (金)

入学説明会をおこないました。

2月2日(金)お昼から、令和6年度に照島小学校へ入学する予定の皆様を対象としまして、入学説明会をおこないました。説明会には保護者の皆様の他に、子ども未来課の方や、スクールソーシャルワーカーの藤田先生なども来て、子育てについてお話してくださいました。

みなさまのご入学を心よりお待ちしております。Cimg1763 Cimg1764

2024年1月25日 (木)

弁護士さんが学校で授業してくださいました。

 1月26日(金)に弁護士の原田先生が学校に来られ、「いじめ問題」について考える授業を行って下さいました。

 原田先生は、終始わかりやすい言葉を選んで子ども達に話しかけてくださり、また、実体験を踏まえて具体的に説明して下さいました。そのため、子ども達は学ぶことが多い授業になったことと思います。

 お忙しい中に、授業をして下さった原田先生。ありがとうございました。

 いじめは絶対に許されないことです。いじめがない過ごしやすい社会を作っていけるよう、私たち大人が子どもたちの見本になれるよう頑張っていきましょう。Cimg1589 Photo

2024年1月18日 (木)

凧作り

1月13日(土)に、保護者の皆様や地域の民生員の皆様、女性部の皆様、公民館長の皆様などが協力くださって、凧作りを行いました。子どもたちは、皆様の協力をいただいて、凧に思い思いに絵を描くなど楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。Cimg1456 Cimg1460 Photo

6年親子レクレーション

1月13日(土)、凧作りを少し早めに終えた6年生は、家庭科室へ。親子でカレーライス&カラフル白玉団子入りのフルーツポンチ作りをしました。お天気も良く、青空の下で食べたカレーは最高でした。また、デザート前にはみんなで照島小学校への感謝の窓ふき作業。満足度100%の親子レクレーションでした。Cimg1468 Cimg1486

2024年1月16日 (火)

クラブ見学

今日(1/16),3年生が「クラブ見学」をしました。

 4~6年生がしている8つのクラブの活動の様子を見学したり,それぞれのクラブ活動の内容についての説明をしてもらったりしました。3年生は,楽しそうに活動している4・5・6年生の様子を見て,4月からのクラブ活動に胸をときめかせているようでした。

 3年生の皆さん,4年生で入りたいクラブが決まりましたか。4月からのクラブ活動が楽しみですね。4・5・6年生の皆さん,3年生へのクラブの紹介など,ありがとうございました。素敵な「クラブ見学」になって良かったですね。Cimg1525_2 Cimg1557

2024年1月11日 (木)

第5回PTA総務委員会を行いました。

1月10日(水)19:30から照島小学校図書室で「第五回PTA総務委員会」を行いました。会には総務委員の皆様がほとんど全員参加して下さり、今後のPTA行事についての確認や、役員選定方法についての協議、制服リサイクルについての説明などが行われ、充実した内容となりました。

年始で何かとお忙しい中にもかかわらず、参加下さりありがとうございました。

また、会長を始め三役の皆様におかれましては、19:00に集まって準備をしてくださいました。重ねてありがとうございました。Cimg1451 Cimg1452

2024年1月 9日 (火)

令和5年度 3学期 始業式を行いました。

1月9日(火)に、体育館で3学期始業式をおこないました。

式では、代表の児童が3学期の抱負を述べ、その後校長先生から話がありました。

校長先生から、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると例えられるように、3学期はあっという間に過ぎていきます。今いる161人の児童のみなさんと、19名の教職員で過ごすのも残り3か月となりました。一日一日を大切に過ごしていきましょう。」という話がありました。

Cimg1444

Cimg1443 Cimg1450

2023年12月22日 (金)

終業式を行いました。

12月22日(金)この日は朝から粉雪が舞う寒さが厳しい一日でしたが、子どもたちのほとんどが出席した中で、2学期最後の行事を行うことができました。

終業式に先立って行われた表彰では、文化面・運動面で活躍した多くの児童が表彰され、賞状を受け取ると体育館中に拍手が鳴り響いていました。

終業式では、児童代表の「1年生福島綾夏さん、3年生福永佑さん、5年生平田結人さん」がそれぞれ立派に発表してくれました。Cimg1418 Cimg1421 Cimg1432 Cimg1435

2023年12月21日 (木)

てるてるくらぶのみなさんから、子ども達へクリスマスプレゼント

毎週読み聞かせをしてくださっている「てるてるくらぶ」のみなさまが、12月21日(木)に子ども達にお話し会をしてくださいました。

お話会は毎年1学期末と2学期末にしてくださっていまして、今回はまず始めに「バスが来ましたよ」をプロジェクターを使って、すてきな音楽にあわせて読み聞かせてくださいました。続いて2作品目は「ブレーメンの音楽隊」をかげ絵をつかって読み聞かせをしてくださいました。

どちらもとても印象的で、体育館は寒い中でしたが、心温まる時間になりました。

てるてるくらぶのみなさまは、この日に向けてずいぶん前から、週に一回程度学校に集まって準備してくださいました。子どもたちのためにいつもありがとうございます。Cimg1370_2 Cimg1371 Cimg1392_2